CHILD RESEARCH NET

HOME

TOP2 > 研究室

研究室

Laboratory
ECEC

パネルディスカッション:子どものウェル・ビーイングと環境要因の活性化 (CRNアジア子ども学研究ネットワーク第3回国際会議講演録)

榊原 洋一(医学博士、お茶の水女子大学名誉教授、CRN所長、
ベネッセ教育総合研究所常任顧問)
マウラナ・クスマー(ジェンベル大学准教授)

2021年3月26日掲載

【日本】保育現場における絵本を読みあう活動 ―読みあう活動が生み出す人と人との相互作用―

仲本 美央(白梅学園大学子ども学部/白梅学園大学大学院子ども学研究科 教授)

2021年3月 5日掲載

【ドイツ】新型コロナウイルス感染症に翻弄された2020年ミュンヘン市の保育現場

ベルガー有希子(ミュンヘン公立幼稚園教諭)

2021年2月26日掲載

【保育フィールドノートにみる気まぐれな子どもたち】第3回 創造性を支える、人と人の関係性

佐川 早季子(京都教育大学教育学部 准教授)

2021年2月 5日掲載

【日本】乳児と養育者におけるくすぐり遊びの初期発達

石島 このみ(白梅学園大学子ども学部子ども学科講師)

2020年11月27日掲載

基調講演④:ECCEおよび子育て政策―インドネシアの視点と現在の政策(CRNアジア子ども学研究ネットワーク第3回国際会議講演録)

ハリス・イスカンダル(インドネシア教育文化省 幼児教育・地域教育総局長)

2020年11月 6日掲載

【日本】保育現場でのタブレット端末活用とこれからを考える~保育者主導の活用編~

中村 恵(畿央大学教育学部現代教育学科 准教授)

2020年10月30日掲載

【日本】保育現場でのタブレット端末活用とこれからを考える~子ども主体での活用編~

松山 由美子(四天王寺大学短期大学部保育科 教授)

2020年10月23日掲載

【日本】AIロボットが保育環境に入る時代へ:幼児教育場面におけるインタラクティブAIロボットに対する幼児のリテラシーと認知の特徴(後編)

田爪 宏二(京都教育大学 教育学部 准教授)
森田 健宏(関西外国語大学 英語キャリア学部 教授)

2020年10月16日掲載

【日本】AIロボットが保育環境に入る時代へ:幼児教育場面におけるインタラクティブAIロボットに対する幼児のリテラシーと認知の特徴(前編)

田爪 宏二(京都教育大学 教育学部 准教授)
森田 健宏(関西外国語大学 英語キャリア学部 教授)

2020年10月 9日掲載

基調講演③:マレーシアの幼児教育におけるSTEAM(CRNアジア子ども学研究ネットワーク第3回国際会議講演録)

アミナ・アヨブ(スルタン・イドリス教育大学 名誉教授)

2020年9月25日掲載
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  

TwitterFacebook

遊び

メディア

特別支援

研究室カテゴリ

所長ブログ

Dr.榊原洋一の部屋

小林登文庫

冊子購入のお申し込み

PAGE TOP