研究室
Laboratory東アジアの子育て・教育事情
日本、中国、韓国、これら東アジアの国々の子育て・教育について、さまざまな分野の研究者、実践者による論文を紹介します。各国の子育て習慣や教育制度、そこから生まれる考え方にはどのような違いがあるのでしょうか?国際的なネットワークをもつCRNから「東アジア」を発信していきます。
|
カテゴリー別
- 【科研報告:日中韓交流授業で探る相互理解】第4回 日韓大学生の交流授業で使用するエピソードの紹介 (2024.07.26)
- 【科研報告:日中韓交流授業で探る相互理解】第3回 異文化理解のためのバフチン対話理論:対話的ワクチンを接種する授業 (2024.06.07)
- 【科研報告:日中韓交流授業で探る相互理解】第2回 違いを大事にした共生:交流授業による異文化間相互理解への新しい挑戦 (2024.01.12)
- 【科研報告:日中韓交流授業で探る相互理解】第1回 日中韓の大学授業を結ぶ対話的異文化交流授業の開発を目指して―研究プロジェクトの紹介 (2023.12.15)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】第7回-①「友達間の葛藤をどうやって解決しようとするか」 (2021.09.24)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-⑩「この連載が目指していること」 (2021.05.28)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-⑨「あいまいな文化が固定的な物のように見える仕組み」 (2021.01.15)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-⑧「つながりとして見えてくる文化集団」 (2020.12.18)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-⑦「常識から立ち上がる『文化』」 (2020.12.04)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-⑥「境目が見えない文化集団」 (2020.11.13)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-⑤「帰属先として現れる文化」 (2020.03.13)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-④「文化が立ち現われることと『原因帰属』」 (2020.03.06)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-③「自己主張に関する私の体験エピソード」 (2020.02.28)
- 中国都市部における祖父母との共同育児の現状と影響 (2019.10.18)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-②「所有の違いから文化差を考える視点」 (2019.02.22)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第6回-①「文化の違いを考えるとはどういうことなのか?」 (2018.09.21)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第5回-②「『親友とは?』中国の視点を入れるとまた違った面が見えるという話」 (2018.01.19)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第5回-①「親友とは?」 (2017.10.20)
- 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】
第4回-④「『困っているときにどうする?』多様性を抱えた文化差」 (2017.03.31) - 【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】
第4回-③「『困っているときにどうする?』韓国の人の意見も聞いてみる」 (2016.09.23)
キーワード検索
ご意見・ご質問
CRNへのご意見・ご質問はこちらへお寄せください。
メルマガ登録
メールマガジン「CRN通信」を購読しませんか?子どもにまつわる耳よりな情報をお届けします。