CHILD RESEARCH NET

HOME

TOP > 更新履歴

facebook twitter feed このエントリーをはてなブックマークに追加

新着記事

What's New
[Japan] The Activity of Reading Picture Books Together in ECEC Settings That Creates Interpersonal Interactions 2023:02:03:10:50:21

更新日:2023.2.03

著者名:Mio Nakamoto

【中国・瀘沽湖の母系社会、モソ族の伝統文化を知る】第2回 モソ族の赤ちゃんがもらう見日(太陽初見の日)の贈り物 2023:01:27:13:37:58

更新日:2023.1.27

著者名:独瑪拉姆

Something's (Very) Strange! Inclusive Education in Japan (12) What was the True Intention behind Schools Requiring Parental Consent Only for Parents of Special Needs Children? 2023:01:27:08:21:26

更新日:2023.1.27

著者名:Yoichi Sakakihara

【中国・瀘沽湖の母系社会、モソ族の伝統文化を知る】第1回 妻問い婚で生まれた子どもは、母親だけではなく父親も知っている 2023:01:20:18:03:37

更新日:2023.1.20

著者名:独瑪拉姆

[Snuggling Up to Our Differences] Episode2: Redefining Learning Based on the Premise "People are Born to Be Happy" 2023:01:20:17:59:32

更新日:2023.1.20

著者名:Shogo Minote

【一人一人の違いに寄り添うために】第3回 マンパワーに頼らず、テクノロジーの力を活かす 2023:01:13:10:16:21

更新日:2023.1.13

著者名:蓑手 章吾

Something's (Very) Strange! Inclusive Education in Japan (11) A Groan for MEXT Minister's Response 2023:01:13:10:13:41

更新日:2023.1.13

著者名:Yoichi Sakakihara

新年に寄せて 2023:01:06:16:03:52

更新日:2023.1.06

著者名:榊原 洋一

Director's Blog for the New Year 2023:01:06:15:06:20

更新日:2023.1.06

著者名:Yoichi Sakakihara

【カナダBC州の子育てレポート】第25回 児童主導の面談と学習目標 2022:12:23:13:08:29

更新日:2022.12.23

著者名:高井マクレーン 若菜

Children's Well-Being and Resilience during the COVID-19 Pandemic [Part II] "Parenting Attitude" and "Support from Childcare Facilities" Are Keys 2022:12:23:10:06:11

更新日:2022.12.23

著者名:Junko Ogawa

レジリエンス勉強会開催報告「子どものウェルビーイングに重要な、レジリエンスを育てるには」 2022:12:16:15:57:11

更新日:2022.12.16

著者名:岐部 智恵子

【ニュージーランド子育て・教育便り】第40回 数学のコンペティション 2022:12:16:11:59:49

更新日:2022.12.16

著者名:村田 佳奈子

Enriching Quality Physical Education through Application of Technology 2022:12:16:09:48:07

更新日:2022.12.16

著者名:Amy Ha

【ドイツの子育て・教育事情~ベルリンの場合】 第53回 Praktikum:中学生で職業体験(インターンシップ)! 2022:12:09:12:30:29

更新日:2022.12.09

著者名:シュリットディトリッヒ桃子

Children's Well-Being and Resilience during the COVID-19 Pandemic [Part I] What is resilience? 2022:12:09:09:04:43

更新日:2022.12.09

著者名:Junko Ogawa

何か(ものすごく!)変だよ、日本のインクルーシブ教育(12) 特別支援級の保護者だけに学校が求めた同意書の意図とは? 2022:12:02:12:00:00

更新日:2022.12.02

著者名:榊原 洋一

【日本】「見守る」の先にある「受け止める」ということ -秋田大学教育文化学部附属幼稚園での保育実践- 2022:12:02:11:00:00

更新日:2022.12.02

著者名:瀬尾 知子

Something's (Very) Strange! Inclusive Education in Japan (10) Should We Allow Segregated Education to Expand? 2022:12:02:10:00:00

更新日:2022.12.02

著者名:Yoichi Sakakihara

【実録・フィンランドでの子育て】第9回 新学年最初の保護者会 2022:11:25:16:59:56

更新日:2022.11.25

著者名:矢田 明恵

[Japan] Why do Elementary and Junior High School Children in Akita Prefecture Have High Academic Ability?
Focusing on children's daily habits and preschool education in Akita
2022:11:25:10:12:49

更新日:2022.11.25

著者名:Tomoko Senoo

【発達障害児からみるやさしい世界】 第1回 ショウくんとの出会いと別れ 2022:11:18:17:06:57

更新日:2022.11.18

著者名:角南 なおみ

Something's (Very) Strange! Inclusive Education in Japan (9) United Nations Survey Reveals Japan's Distinctive Interpretation 2022:11:18:09:56:03

更新日:2022.11.18

著者名:Yoichi Sakakihara

コロナ禍での子どものウェルビーイングとレジリエンス【後編】―カギは"保護者の養育態度"と"園でのサポート" 2022:11:11:15:12:09

更新日:2022.11.11

著者名:小川 淳子

【ノルウェー子育て記】第7回 子どもの読書 2022:11:11:10:30:00

更新日:2022.11.11

著者名:下鳥 美鈴

Development of "Resilience" is Important for Children's Well-being during the Covid-19 Pandemic 2022:11:11:09:24:49

更新日:2022.11.11

コロナ禍での子どものウェルビーイングとレジリエンス【前編】―レジリエンスとは何か 2022:11:04:15:37:18

更新日:2022.11.04

著者名:小川 淳子

【カナダBC州子育てレポート】第24回 一学期の間、日本の学校を体験して 2022:11:04:10:41:08

更新日:2022.11.04

著者名:高井マクレーン 若菜

[Japan] Use of Tablets in Childcare and Its Future — Use Led by Children 2022:11:04:09:00:00

更新日:2022.11.04

著者名:Yumiko Matsuyama

【ニュージーランド子育て・教育便り】 第39回 4学期制をとるニュージーランドの各学期と学期休みの過ごし方 2022:10:28:11:04:34

更新日:2022.10.28

著者名:村田 佳奈子

TwitterFacebook

インクルーシブ教育

社会情動的スキル

遊び

メディア

発達障害とは?

新着記事

アジアこども学

研究活動

所長ブログ

Dr.榊原洋一の部屋

小林登文庫

PAGE TOP