CHILD RESEARCH NET

HOME

TOP2 > 研究室

研究室

Laboratory
異文化理解

【比較から考える日中の教育と子育て】 第11回 日本と中国の子どもの送り迎え

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2014年9月 5日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第10回 2013年度の日本と中国の教育をめぐる出来事

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2014年7月25日掲載

次世代リーダー育成に取り組むインド・ヒマラヤ発、インターナショナル・スクール

小原 優貴(東京大学大学総合教育研究センター特任研究員)

2014年7月 4日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第9回 日本と中国における大学入試改革

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2014年6月20日掲載

【読者参加型共同研究「日本、中国と韓国、何がどう違う?」】 第2回-①「生徒のほめ方」

山本 登志哉(日本:心理学)
姜 英敏 (中国:教育学)

2014年2月14日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第6回 日本と中国の保護者会の違い

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2013年11月 8日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第5回 日本と中国の学校における先輩後輩関係

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2013年9月24日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第4回 中国における大学受験映画 (3)

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2013年8月30日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第4回 中国における大学受験映画 (2)

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2013年8月30日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第4回 中国における大学受験映画 (1)

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2013年8月30日掲載

【比較から考える日中の教育と子育て】 第3回 日本と中国の学校における懲戒制度の違い

渡辺 忠温(中国人民大学教育学院博士後)

2013年8月 2日掲載
  1 2 3 4  

TwitterFacebook

遊び

メディア

特別支援

研究室カテゴリ

所長ブログ

Dr.榊原洋一の部屋

小林登文庫

冊子購入のお申し込み

PAGE TOP