いいお産の日 in はままつで講演会
2014年11月3日、いいお産の日 in はままつ実行委員会主催のイベント「いいお産の日 in はままつ~ みんなで支える妊娠・出産・産後ケア ~」(実行委員長:大村美智代さん)が開催され、本研究室の福澤利江子氏(東京大学大学院医学系研究科家族看護学教室 助教)がドゥーラについて講演をしました。
このイベントは、医師、助産師、保健師、看護師、保育士、子育て支援者、行政関係者、子育て中の方、産前産後ケアに関心のある方を対象に、お産の現状をより良くし、お産をもっと広めて行くことを目的に開かれたものです。
「ドゥーラ~産む女性とその家族を支える社会を目指して~」■講演者■
東京大学大学院医学系研究科家族看護学教室 助教 福澤利江子

詳しい講演内容は以下をご覧ください。
1.ドゥーラが必要になった社会背景・ドゥーラサポートの要素2.ドゥーラ研究の最前線(出産時の心をこめたサポートが必要な根拠)
3.良いドゥーラになるには・まとめ