-
【育児・子育て】
育児・子育て全般(団体) 育児・子育て全般(個人) 子育て日記 絵本
おもちゃ・遊び 地域子育て情報 子ども関係のクラブや施設 - 【教育関係】
団体・企業 個人
【育児・子育て】
- 子育て浜松フォーラム
ICTを活用し子育てに関する悩み解決のヒントを、映像コンテンツにより提供したサイトです。静岡大学とデジタルセンセーション株式会社の連携サイトです。 - NPO法人 チャイルド・フォーラム
NPO法人チャイルド・フォーラムは、人としての心の基礎ができる時期は胎児、乳幼児期にあると考え、この時期にはもっとも身近な大人である母親をはじめ家族のかかわりが大切であること、そして、手はかかるけれども気づきや発見の喜びも大きいこの時期を、親子ともに充実して過ごせる方法があることを伝えたいと、親子のコミュニケーションを深めるためのさまざまな活動をしています。 - 日本乳幼児教育学会/ The Japanese Society for Education of Young Children
乳児・幼児に関わる教育学、心理学、教育内容、教育制度などの研究を深め、相互の交流と協力を促進し、研究の発展と日本の乳幼児教育の振興に寄与することを目指す学会のサイト。 - 社団法人日本栄養士会/ The Japan Dietetic Association
栄養士のために栄養士が作った、栄養士免許取得者唯一の職能団体で、全国の管理栄養士・栄養士を構成員とする公益法人のサイト。 - NPO法人COCONET(ココネット)
心のストレス軽減に効果のある「色彩」の特徴を生かし、楽しく簡単にケア出来る方法や情報を提供している特定非営利活動組織の公式サイト。全国各地でカラーセラピーやアートセラピーを使ったイベントを開催しています。 - パパの育児休業支援センター
男性の育児参加に関する調査、研究並びに啓発活動を行うことにより、社会全体として男性の育児参加を促し、男性も仕事と家庭を両立させ、夫婦で協力して子育てに関わっていくことで、子どもを産みやすく、育てやすい社会の実現を目的に活動を行っているパパの育児休業支援センターのサイトです。 - BabyPedia ベビペディア
厚生労働省所轄団体・財団法人母子衛生研究会が監修する育児情報サイトです。妊娠・出産~子育て中の「こんなときどうしたらいいの?」という疑問や悩みを解決し、支援していきます。そのほか、イベントやプレゼントなどの情報も満載です! - ふぁみえーる@発達
株式会社ウイングルが運営する、発達障害児をもつ家族を応援するメディア。障害のあるお子さんに関わるすべての方を対象とし、つながりを生むことで悩みや不安を和らげ、次のアクションへのきっかけをつくっていこうというコミュニティサイトです。 - NPO法人 横浜こどものひろば
年5回さまざまなジャンルのすぐれた生の舞台を親子で一緒に楽しんだり、キャンプや遊び、ワークショップなど、いろいろな活動を通していろいろな人とつながりながら、親も子も育ち合える会です。 - イベント託児・マザーズ
託児サービス付コンサート・イベントの専門会社株式会社マザーズのホームページです。東京・埼玉・神奈川・千葉・長野・大阪・神戸などの劇場・ホールの託児情報満載です。 - O-en Network (オーエンネットワーク)
オーエンネットワークは、アメリカワシントンDC地区に住む日本人、日系、または国際結婚の家庭で育つお子さん、または日本に住んだ経験のある子供たちの日本文化継承、維持、そして教育のために、サマーキャンプや文化イベントを企画しているNPO。日本を離れ英語環境で育つ子供たちに少しでも日本語や日本文化を紹介、維持させてあげたいという思いで活動。バイリンガルや継承語学習者に対する教育相談なども行っている。 - NPO法人子ども劇場東京都協議会ホームページ
子ども劇場東京都協議会の紹介や活動内容の紹介・会員子ども劇場へのリンク・子ども劇場首都圏の紹介をしています。 - ママブルーネットワーク
産後うつ病の女性と家族を支援する自助グループです。インターネットでの情報交換などを行っています。 - 神奈川県医師会中毒情報相談室
家庭用化学製品(タバコ、洗剤、化粧品、シャボン玉液など)を誤って飲んだり、食べたりした場合の急性中毒についての問い合わせを受け付けています。「エッ・・・食べちゃったの!」、「病院に行ったほうがいいの?」、「どうすればよいか分からない?」、こんなときには、気軽に相談してください。ご家庭での対処方法や見守り方、すぐに医療機関にかかる必要があるかなどを分かりやすくアドバイスします。 - ステップ総合研究所
子どもの安全(犯罪・地震など)や、犯罪防止に関して研究している研究所です。調査研究の報告や実践活動の報告をしています。 - 日本玩具文化財団
人類の未来を担う子どもたちのために、豊かな想像性と感受性を育てる「おもちゃ」のあり方について、研究者、教育関係者、お父さん、お母さん方と一緒に考えていきたいと思います。 - 双子の妊娠・出産・育児のことなら『ふたママ.com』
双子の妊娠・出産から育児まで、双子のいる生活を応援するサイトです。双子妊娠・出産の基礎知識や出産準備、お金の話しなども書いています。 - 東京おもちゃ美術館
赤ちゃんからお年寄りまでの多世代にとって、豊かな出番と楽しみを有するミュージアム目指しています。 - 日本子守唄協会
日本子守唄協会は日本の文化遺産としての子守唄の力を信じ、この唄を素材にしての家庭の平和、国の平和、世界の平和を目指して活動する団体です。 - 子ども虐待防止のオレンジリボンネットホームページ
気持ちと情報をわかち合う子ども虐待防止のネットワークです。 - MIKI.ファニットのHP
ファミリーがにぃ~と笑顔する場所です。 発育発達に応じた親子で楽しむ運動遊び、こども元気つくりを応援します。 - 子育て・親育ちの育児支援サークルPeace of mind
子どもに安心・自信・自由を。子どもの心を育むためにしつけなど育児に関する悩みや不安を一緒に解消していきましょう。定期的に集まり、情報交換など楽しくお話することで、ホッとひと息安心できる場所にしていきたいと思っています。 - モンテッソーリみこころ母の家
みこころ母の家は 胎児(妊娠期)から出産、新生児から2歳ごろまでの幼児の身体と心の発達を学び、モンテッソーリ教育法に則った、子どもの自然な成育を助ける 適切な家庭環境を整えることを目的とした、母親の学びの場です。 - 子供とお出かけ スマイリーマム
小さいお子様連れの方が外食するための飲食店を検索するためのレイティング型のクチコミ検索サイトです。 - 子育てグッズ&ライフ研究会
11年前に発足した、消費生活関連の公的資格をもつ子育て中の母親のグループで、子育てに関する様々な情報を発信しています。 - WIRE三重
WIRE三重はホームページへの投稿と口コミをもとに育児雑誌をつくるプロジェクトです。小さな子どもを持つママさんに便利な情報を届けるための雑誌 [ワイヤーママ]と情報交換サイト[ワイヤーママ]を運営しております。 - こうちプレマnet
はじめてママになるあなたは不安でいっぱい。赤ちゃんが生まれるまでの心と体のケア、生まれてからの赤ちゃんとの生活・・・。そんな不安や悩みを相談できる窓口の紹介やメールマガジンなどによる情報であなたの出産・子育てを応援します。 - ケア・ワールド
海外でお産や子育てをする方に医療、生活、教育面での情報を提供しています。ケア・ワールドは非営利団体として1988年国際医療ソーシャルワーカーであるノーラ・コーリによって設立され、国内唯一の海外出産・育児コンサルタントとして、世界60カ国以上の出産、育児情報を今まで集めてきました。 - 健やか親子21公式ホームページ
厚生労働科学研究費補助金の研究として「健やか親子21」公式ホームページを立ち上げ、運営しています。子育て支援に関わるさまざまなホームページを集めたリンク集を作成いたしましたので、ご利用ください。 - 江戸川ワークマム
江戸川ワークマムは主に江戸川区で働きながら子育てをする世帯を中心としたネットワークグループです。自分たちの暮らす街で働きながら楽しく子育てがしたい!と行政へ働きかけたり、講習会を開催したりしています。また、もう一つの我々の目玉活動は地縁のない核家族世帯同士の交流です。ネットという最先端の技術を活用し失われて久しい井戸端的ご近所づきあいを実現しています。 - 社団法人全国子ども会連合会
全国にある「子ども会」の公式HPです。 - 子どもの早起きをすすめる会
子どもたちが朝さわやかに起き、昼間活躍ができる社会を創るにはどうしたらよいのかを、医療、保健、教育、保育に携わる人びとと共に考えるサイトです。 - 子ども虐待ホットライン広島
子ども虐待ホットライン広島は2001年9月に発足した民間ボランティア団体です。子どもへの虐待に関する電話相談を受けています。 - 彩の国さいたま子育てネットワーク(彩の子ネット)
子育てする人々を支える埼玉県域のネットワークです。ニュースレターの発行を始め,講演会・学習会・交流会の開催,アンケート調査などの活動をしています。 - インド国際子ども村「ハッピーバリー」
宮崎県延岡市に本部を置く国際交流団体です。1992年、南インドのカルナータカ州にインド国際子ども村「ハッピーバリー」を開村し,インドに子ども達を派遣する活動や海外の子ども達を招聘する事業をおこなっています。 - 子ども情報研究センター
子どもの人権、保育、教育、子育て支援に関する活動をしている社団法人です。子どもとおとなの人権情報誌『はらっぱ』の発行や、会員運営によるセミナーがあります。 - 財団法人ソニー教育財団 幼児開発センター
幼児教育の実践教室運営や、セミナー等を開催している団体です。パーソナルな子育てプログラムを毎月作成し送付するシステムもあります(有料)。 - ながの子どもを虐待から守る会
福祉、医療、法曹関係者が中心となって設立した民間機関。子ども虐待問題への理解を広めるための活動をしています。虐待に関する電話相談も行っています。 - 子どもの虐待防止ネットワークあいち(CAPNA)
名古屋市を中心に、子どもの虐待防止に取り組むNPO。同じ悩みを抱えた仲間が集まり問題を話したり聞いたりする自助グループ活動や、電話相談などを行っています。 - 子どもの虐待防止センター
「子どもの虐待防止」に関する情報の発信と、専門家による各種情報の交換を目的としたページ。「子どもの虐待110番」では、電話によるさまざまな相談を受け付けています。 - 財団法人日本学校保健会
学校に通う子どもたちが、こころもからだも健やかに育つために必要な事業を展開する団体。エイズ教育に関する情報の発信などを行っています。 - 財団法人日本アレルギー協会
アトピー性皮膚炎のほか喘息、花粉症、アレルギーなどに関する情報を提供しています。 - 自由学園幼児生活団
東京都東久留米市にあります。団体生活を通して生活の習慣を身につけ心身ともに健康に成長するよう、母親と指導者との協力によって教育をすすめる独自な団体です。 - サイバーキャッププロジェクト
CAPとは「子どもへの暴行防止」の意です。子どもへの虐待、いじめ、誘拐を防止するプログラムを実践する市民団体です。 CAPに関する本やビデオの紹介もあります。 - 明治安田こころの健康財団
乳幼児・幼児・小学生とその家族を対象とした心理相談室です。子育てに不安のある 家族や、発達や行動が気になる子供に対するカウンセリングを臨床心理士がお受けします。 - 滋賀子育てネットワーク
子育て環境のあり方、地域社会の支え合いシステムなどを考える自主グループ。子育てネット掲示板もあります。 - ししゃもシングルズ
母子家庭、父子家庭のネットサークル。フォーラムやチャットも開設されています。 - すい-とハ-ト
アメリカのニュ-ジャ-ジ-州から発信されているページです。日本人ペアレント VS. 外国人ペアレントQ&Aコ-ナ-では、日本人のおかあさんとアメリカのおかあさんからの回答が掲載されています。 - SIDS (乳幼児突然死症候群)家族の会
SIDSに関する医学的な説明と、SIDSでお子さんを亡くされた家族の方々を精神的な面からサポートしています。 - 子どもの虐待ホットライン(関西TV)
子どもの虐待に関する情報と、電話相談窓口のご案内。 - ヌエック・国立女性教育会館
女性の生涯学習の充実や男女共同参画社会の実現を目指して、全国的、国際的な事業を主催したり、施設を提供しています。 - 子育てNAVI
和歌山県が運営する子育てを応援するためのサイトです。 - 役立つ生活情報(防犯・防災・セコム(株))
暮らしの中の安全についてのページです。 - 妊娠・出産・育児ページ・ゆうちゃん((株)ワイズメディア)
妊娠中の過ごし方、産科手術、子どもの病気と怪我など、各項目別にお医者さんが分かりやすく説明しています。 - コンビホームページ(コンビ(株))
コンビ未来研究所内のこども未来研究所のページにある保育に関する意識調査の内容は充実しています。 - 障害児とワーキングマザーネットワーク
玉井さん作成のページ。障害児を持つ母親が仕事をするにあたっての情報交換や相談の場。 - 東京男性保育者連絡会
男性保育者のページです。 - 大阪男性保育者連絡会
男性保育者、中西寿夫さんの保育のページです。 - 大分子育てハイパーネット
大分県下の保育連合加盟のページの紹介や、皆様から寄せられた子育てに関する質問などの情報があります。 - 京都府私立幼稚園連盟
京都府下の私立幼稚園が紹介されています。子育てサロンもあります。 - 一般社団法人日本アタッチメント育児協会
発達心理学に基づく「育児の専門知識」を学ぶ理論と実技の講座を提供しています。
- 世界子育てネットSweetHeart
子育ての悩み、絵本、料理、美容、バイリンガル教育など14種類の掲示板で欲しい情報がきっと見つかる国際派サイト。1993年に二人のママが始めた育児サークルがこんなに大きく成長。 - 学資保険ナビ
学資保険に関する基本用語や基礎知識、販売店に相談する前に知っておくべき事を解説しています。 - 子どもの心研究所
辛い状態の子どもの心を子どもの立場から分析しています。 - うさぎママのパトロール教室
防犯活動をするママたちのためのお役立ちサイトです。ご近所パトロールの方法や、かんたんな護身術などを、うさぎのイラストでわかりやすく解説しています。 - 子育てママのココロセラピー
ママの「子育て」と「生き方」を応援するサイトです。私もふたりの子どものママです。今まで、カウンセリング、コーチング、心理学などを学んできましたが、その中で実際の子育てに役に立つ情報を提供していきます。 - 働くママyuzuの貯金箱
働きながらでも頑張る仕事・楽しく育児・旦那と仲良くと素敵な生活を送る働くママへの応援サイト。 - お祝いマナー知恵宝庫
私たち日本人が大切にしてきたお祝いマナーやお祝い方法、用語について解説しています。お祝いマナーの知識や情報を増やして、あなたも「お祝いマナーの達人」になりませんか♪ - 女性と健康★安心子育てライフ
女性が元気に安心して「子供の心」を育てられるよう応援するサイトです。心の発達について解りやすく紹介しています。 - 妊婦Life☆ママLife
流産と子宮外妊娠を経験した管理人が、困難を乗り越え無事妊娠出産に至った経緯や、初めての育児の奮闘ぶりなど体験談を掲載。少しでも多くの女性に妊娠・出産・育児と前向きに向き合って欲しいとの思いから立ち上げたサイトです。 - 妊娠 育児広場 子育てサークル
妊娠や出産、育児の情報を紹介しているサイトです。妊娠中や育児の悩みの交流の場やアンケート情報などさまざまな情報を掲載しています。 - 夢の宝島
子供から大人まで楽しめる夢のあるお役立ち情報を幅広く紹介しています。 - 親子で楽しくできる おいしいアイスクリーム
子供でもできる、親子で楽しめる、おいしいアイスクリームの作り方を紹介するサイトです! - 子供大好きRM!
パパ・ママの為の子供情報・コミュニティーサイト - 知って得する!!冠婚葬祭マナー
生活と暮らしに役立つ冠婚葬祭マナーの最新情報ページです。 - ほんわか家族旅行に行こう
家族旅行についてキャンプや温泉から海外旅行まで幅広く情報を提供しているサイトです。 - 西東京子育てコム
西東京市で育児中のママや妊娠中のプレママに役立つ情報を載せています。 - ★ネットDE育児★
妊娠・出産・育児・2人目育児・子供のしつけ・母乳育児などを幅広く紹介しています。 - わあまむ!ワーキングマザーの育児応援ガイド
働くママ・働きたいママがスムーズに育児できる為の情報サイト。保育園探し・お役立ち情報・困った時の対処法など紹介しています。 - BABYPARA
妊娠・出産・育児の関する基礎知識をはじめ妊娠排卵計算機・出産体験談等々や悩み相談・友達募集など、内容盛り沢山の妊娠・出産・育児を支援する情報サイトです。 - 子育てのお悩み解消法
お母さん・お父さんの子育ての悩みを、スッキリと解消していけるよう分かりやすく例をあげながらお手伝いしています。悩みが解消されれば、健康で幸せな毎日が送れるはずです。 - 冠婚葬祭マナーのキホン
子育てのお付き合いの中でもいろいろなマナーが必要ですね。参考になりましたらと思います。 - 育児パレット
妊娠・出産・育児に関する情報を提供しています。 - 幸せママの指定席
幸せママになっていただくヒントが沢山紹介されているサイトです。 - 母塾
小学校高学年から中学生までのお子様を持つお母様、私と一緒に『母であること』を見つめ直してみませんか? - まどか先生の育児相談室
あなたが迷った時、困った時、誰かからの言葉でほっとしたい時、お役にたてれば... うれしいです。 - ママにおしえて!妊娠・出産・育児
子育てママの妊娠・出産から幼稚園入園までの育児サイト - いそがしいお父さんのためのお父さん講座
「子供とお父さん」の良い関係を保つための「お父さんのあり方」を考えたHPです。 - イカのおすし
警視庁の子どもを守るための標語「いかのおすし」を歌って、踊ってるkirakiraです。このサイトを通して防犯防災の啓蒙を行っています。 - 子育て支援ピアルーム
子育ての悩みママの悩みを抱えたら早めに解決していきましょう!「ママ」「女+性」として素敵な時間を生きたい‥あなたを応援させて頂くため、母親女性専用の相談室を開設している子育て支援ネットピアルームです。気軽に安心して気持ちを届けてもらうために、無料メール相談を行っています。 - 123ぽ☆子育てを楽にする方法!
自分を見つめなおし、子どもの今の姿に気づくためのヒントや、子育てで大切なこと、親子関係のあり方を元保育士がつづる、子育てを楽にする方法。悩み・不安・ストレスを解消!その他、絵本、応急手当、予防接種等。 - HAOW'S STATION
埼玉県の子育てアドバイザーとして公民館の家庭生活支援講座の講師や子育てサークルの講師を務めています。生業は、こども英語講師で、自営でお教室を運営しています。シンガーソングライターとしてライブ活動も行っていますが、この特徴をいかしてマザーリーズの講座や歌で綴る子育て支援を行っています。日々の活動の中で感じたことを日記にしています。 - アロマ大好き
妊娠・出産・育児について、患者様の質問にお答えするべく書いている、産婦人科医のブログです。アロマセラピーについても書いています。 - 出産と育児のしあわせの扉
出産と育児のしあわせの扉は、出産と育児についての紹介や、新生児から1歳までの発育、発達についても掲載しています。 - 素敵なマタニティ生活 妊娠・出産体験記
自らの妊娠及び出産体験を中心とした、マタニティに関するコンテンツを扱うサイトです。 - 子供ニコニコ未来キャンバス
1歳から5歳頃までのお子様をお持ちのパパママ必見! 子供の明るい未来の為に。木馬づくりから宇宙人ネタまで幅広く紹介しています。 - 赤ちゃんの出産の準備・育児に役立つサイト
赤ちゃんの出産に先立ち準備すべきものや育児に役立つ情報を、リンク集を交えて取りまとめたサイトです。 - 家族カウンセリングの「中尾相談室へようこそ」
全国のご家庭を訪問している家族の問題解決パートナー。虐待、ADHD、不登校、窃盗癖、ギャンブル依存、共依存、モラハラ、DV、離婚の問題を手がけている家族カウンセラー。心理学(家族療法、交流分析等)に基づき子育てで陥りやすい罠、及び家族トラブルを解決するヒントを事例と共に提供するサイトです。 - CHILD-LIFE
子育てする人を応援するサイト。子育てに関するリンク集や親子で遊べる工作、サイト製作のお手伝いや子育てについて考えたりしています。 - こどもといっしょにどこいこう!
子どもと一緒にできるシュノーケリングや登山、スキー等のアウトドアの実践記録を紹介しています。 - 水流渓人のページ
家族や遊びを綴ったエッセイや、家族登山の様子のほか、宮崎の山やキャンプ場の情報があります。 - ちぇっくりすと
入園・入学に向けて必要なものや、プレママのためにマタニティから出産、赤ちゃんに必要なものなどをリストアップしてあり、チェックすることができます。 - ぴっかりさんの子育て相談室
「癒しの子育て・親育ち」の具体的な進め方を紹介。また、子育ての悩み・心配を解決するための具体的なヒントや方法も掲載されています。メールによる子育て相談(無料)も定期的に受け付けています。 - kosodate119ドットコム
育児や子育てに関する総合情報・相談サイト。子育てに疲れた方や悩んでいる方のためにアドバイスや、悩まれている方も解決の道を探してみませんか? - 初めての赤ちゃん、子育てはこれでいいのかな
仙台赤十字病院小児科の千葉先生のホームページ。核家族で近所にお友達もいない、初めての赤ちゃんを育てるお父さんお母さんのためのアドバイスが満載です。
- YANAチチと『子』たちのブログ
大きな子どもたちにタイクを、中ぐらいと小さな子どもたちにタイソーを、もっと小さな子どもたちににウンドーを教えている、2児のチチです!一緒に遊んだり、学んだりの日々をつづります♪ - ソラとパパママ成長日記
2007年12月に生まれた第一子のソラと初めての育児に挑戦する家族の様子を父親目線でつづっていきます。 - 子育ての風
子育て・子供と絵本・食と健康・ロハスな生活・介護に関する体験談や趣味の話など多くのテーマを率直に語る育児支援サイト。 - 子育ては親育て!キッズハートコミュニケーション
「子育てって、実は親育て?」をメインテーマに、「明るく、元気に、たくましく!」の我が家のホームページを立ち上げ、運営しています。 - 父親の役割と育児参加と変な日記
父親の役割について考えているサイトです。 - ららら♪ガーデニング
お手軽ガーデニングをモットーに、気楽にガーデニングに親しむコツなどを、分かりやすくご紹介しているサイトです。子供や家族のコンテンツもあります。 - やんちゃるキッズ
主催するやんちゃるキッズ(親子で遊ぶ教室)の活動記録や、手作り工作、手作りおもちゃなどを掲載しています。又、家族の事、子供の事、絵本の事、学校の役員活動の日記などもあります。 - 子供と家族の夢
私たち家族の夢、普段の生活や健康管理について紹介しています。またそれぞれの趣味や、家族旅行、キャンプ、ペットについても紹介しています。 - Cherish a feeling
夫と死別シングルママが、夫との死別をきっかけに鬱・パニック障害を発症し、治療しながら心理学を学んでいく中で、育児も時代とともに進化していることを痛感。自分らしい生き方を模索しながら子どもとともに成長していく日々を綴っています。 - 子育て空間☆Cocoログハウス
「子育て」と「ログハウス」の情報・体験談を掲載。子育て大好きパパが、子育てに最適な住空間としてログハウスを選択。ログハウスのオーナーでしか味わえない住み心地や建築風景など、写真を交えて紹介しています。 - セラピスト貴子のブログ
子どもの足と靴のこと・フットケアのこと・サロンのこと・日常のことについて綴っています。 - 海外でのぉ~んびり子育て―in Sydney―
ちびシェフと(もと・料理嫌い*苦手)ママの楽しいクッキング♪大好きなパン作りっ♪♪シドニーから美味しいグルメ、子育て情報をお届けします。 - LET'S笑ーイング
不器用な母が子供達の喜ぶ物を作りたい!と色々とチャレンジしているページです。 - baby★CAFE 母乳育児奮闘記
2003年9月生まれの娘との母乳育児の記録。おっぱいトラブルや母乳育児情報、育児日記などを公開しています。 - ふわふわ育児日記と子連れ旅行
育児で困る事、例えば、離乳食レシピ、遊ぶ方法、子供がぐずった時の対処法などを、日常でど - 自家製マザーになろう!
育児書みてる時間もない?それなら私が簡単・前向きに出来そうなものを選別・実践しちゃいます!読むだけでやってみたくなる自己流育児(自)・子育てを提案します! - いちのほいくえんはもりだくさん
保育園保育士の保育日誌を中心にした子どもたち自慢のサイトです。
- 魔法じかけの生活絵本~生活に役立つおすすめ絵本
子育てのエッセンスに素敵な絵本を選びましょう。 - えほんかいじゅうのもり
絵本、児童文学書籍の紹介しています。 - おいしい本箱
子ども・幼児・小学生・中学生・高校生などの若い人、本好きな人・子どもを持つ親を対象とした、おすすめの本の紹介。読書支援と教育活動の手助けとして活用してもらえることが目標です。絵本・児童書・ヤングアダルト・ファンタジーなどを紹介しています。著者・タイトル・キーワードから検索できる検索機能が特徴。レヴュー(書評)、季節ごとのおすすめの本、こんな時に読んでほしい本の紹介もあります。 - web絵本ぽこぽこ
こども向けのオンライン絵本のサイトです。小さな子どもから大人までが楽しめるWEB絵本やイラストを公開しています。お薦めの絵本を紹介するコーナーもあります。 - うごくえほん ニコニコ村
クリックすると絵が動いて物語が展開していく楽しい絵本のサイトです。 - 絵本to子ども Bookbook(ブクブク)
保育士の経験を生かし、子ども達に本当に読んで欲しい絵本を紹介しています。 - はんぶん×ずっこ
年齢別に絵本を紹介しています。様々な絵本を検索しサイトからの購入可能です。 - 読みきかせをしてみよう!
これから、読み聞かせを始めようとしている人達のための案内と、すでに読み聞かせをしている人達のための交流の場です。読み手も聞き手も、いっしょになって楽しむための読み聞かせをしてみましょう。 - にんじんじんのページ
神戸新聞にも掲載された『にんじんじん』をはじめとする、小学生・中学生向けの童話を読むことができます。 - インターネットえほん
主人公の名前などを入力するだけで、世界でただひとつのオリジナルWEB絵本を作り、メッセージを添えて贈れるサービスのページです.絵本を贈るのもみるのも無料です。
- 木のおもちゃポプリの森
和歌山県の木のおもちゃ専門店、木とのふれあいが希薄になりつつ子供たちに、国内外の優良な木のおもちゃで笑顔になってもらえたらと思います。 - Love interior!・木のおもちゃ工房
自然素材にこだわった手作り木のおもちゃを作っています。 - 知育あそび&子育てわあるど
「子育てを楽しむこと」をテーマにした育児に関するお役立ち情報サイトです。幼児用のネット&カード知育あそびや、キッズ用ぬりえを無料公開しています。 - 遊び学の遊邑舎
おとなのための「子どもの遊び」に関する情報発信サイトです。「遊び」の紹介・解説、「遊び・子育て」のエッセイがあります。元学童保育の指導員がつくっています。 - 日本のおもちゃ情報((社)日本玩具協会)
おもちゃの博物館やおもちゃに関する最新情報、世界主要国の玩具に関する統計資料など大人も子どもも一緒に楽しめます。 - 漢字であそぼ!
FLASHを使った漢字のクイズを中学生を中心に漢字に興味を持っている人に楽しく取り組んでもらいたいと思って作ったサイト。
- やまがた子どもの防犯サイト
「子供の安全に関する情報の効果的な共有システムに関する調査研究推進委員会」の研究成果を存分に反映した子どもの防犯のためのサイトです。山形の地域情報に限らず、防犯上気をつけるべきポイント、子どもが防犯知識を得られるゲームなど、子どもを守るための様々な情報が得られます。 - 子育て支援ポータルサイト・子育て!北海道
子育て支援ポータルサイト、北海道の地域情報満載です。 - みえの子育て・子育ち応援.net
三重県内の子育てに関する総合情報サイトです。子育て中の方はもちろん、子育て支援者向け情報も充実しています。 - 伊都タンゴのホームページ
福岡県前原市の公園情報や地域の情報を発信しています。 - ぐんま子育てネット
群馬県を中心に地域に根ざした子育て情報を提供するNPOです。「ぐんま子ども子育て学(楽)会」などのフォーラムを開催するなどの活動を展開しています。 - こべっこランド
神戸市総合児童センターのホームページ。施設案内や催し物の案内が紹介されています。
- 東京のびのび教室
「東京のびのび教室」は学校がお休みの日にスキー、キャンプ、日帰りツアーに出かける会員制こどもクラブです。基本的には毎週末活動しており、会員外でも参加できる少人数制のアットホームなところです。 - みえサイエンスパーク
子どもたちにも分かりやすく科学技術を紹介することをモットーに、三重県科学技術振興センターが運営しています。 - 厚木市こども科学館
神奈川県厚木市。厚木市教育委員会が科学を楽しんでもらうために立てた科学館です。展示ホール、プラネタリウムがあり、実験・工作・天体観測などが体験できます。 - 未来応援ファクトリー「コドモネクスト」
全国の児童館、児童クラブを紹介しています。遊びのデータベースもあります。 - さぬきこどもの国
財団法人香川県児童・青少年健全育成事業団主催のページ。イベント情報やプラネタリウム、各種工房の紹介等があります。 - 富士山こどもの国
静岡県富士市。月のあそびプログラムや季節のイベント情報が満載。キャンプ施設もあります。 - 愛知こどもの国
愛知こどもの国の施設案内、イベント情報などが載っています。 - Forest Farm
森の学校、主宰は矢野正さん。石、葉っぱなどの自然素材を使ったアウトドアでの遊び方やワークショップの紹介しています。 - 青山こどもの城
厚生省によって構想、建設された大型の総合児童センター。子どもたちの健やかな成長のために、様々な「遊び」のプログラムを提供しています。 - キッズプラザ大阪
大阪にある大きなミュージアム。 展示とワークショップと融合させた体験型の学習空間です。 - 湘南台文化センターこども館
ワークショップのお知らせ、プラネタリウムや全天周映画の案内があります。 - はまぎんこども宇宙科学館
子どもたちが操作・体験を通して、宇宙のふしぎや科学のおもしろさを楽しく学習できるスペースや、臨場感あふれる宇宙劇場があります。 - みえこどもの城
おもしろ科学の体験ランドです。宇宙、空、海、大地について知らないことをたくさん学ぶことができる大型児童館施設です。 - 向井千秋記念子ども科学館
群馬県館林市。プラネタリウム、天文台を備えた科学館です。催し物や星についてなどの情報を見ることができます。
- 愛知県児童総合センター
遊び、子育て、アートなどに関する豊富な情報を掲載しています。 - びわ湖こどもの国
「琵琶湖」「水」「風」をテーマに、利用者自らが遊びを創り出すというユニークな施設。宿泊、研修施設や冒険水路、木製遊具、創造の丘等が整備され自由な遊びを展開できます。また、キャンプ場も整備されています。 - こども自然王国
新潟県刈羽郡高柳町。遊ぶ・学ぶ・泊まるがひとつになった、ココロとカラダが元気になる県立大型児童館です。 - えひめこどもの城
愛媛県松山市。イベント情報・子育て情報・県内児童館リスト等見ることができます。 - エンゼルランドふくい
福井県児童科学館。展示エリア、センターエリア、プレイエリアに区別され、人・動物・植物・地球・宇宙をテーマに、見て・聞いて・触って楽しめるコーナーが盛りだくさん。屋外広場も充実しています。 - 鳥取砂丘こどもの国
鳥取県鳥取市。イベント案内や掲示板があります。キャンプ施設もあります。 - POM 府中市こどもの国
広島県府中市。イベント情報やプラネタリウムやクラブの紹介、子育て支援相談も行なっています。 - 北海道子どもの国
北海道砂川市。自然に親しみながら知識を広め、健康を増進し、情操を養う場としてつくられました。「少年自然の家」「大型遊戯施設(ふしぎの森)」等の施設があります。 - キッズダム
千葉県市原市。自然を生かした、家族のふれあいを直に肌で感じられる施設です。自然と一体化した遊具や、親子で楽しめるアトラクションがたくさんあります。
【教育関係】
- ボーイスカウト名古屋第100団
ボーイスカウト名古屋第100団は 障がい児(障害児)と健常児が共存する団です。いろいろな体験やぼうけんを通して こころ豊かな成長を目指します - 田島子ども会
小田原にある田島子ども会の紹介サイトです。この数年、活動してきた主な年間行事について、オリジナルの写真を用いて他の子ども会にも参考になるように、その様子を紹介、報告しています。 - ドリンクキッズ 飲み物博物館
飲み物取り扱い等に関する消費者(特にお子さん)向けの啓発ページ、夏休みの自由研究などの調べものとして役立つ情報や、取り扱いの注意や賞味期限について、環境問題への取組み等、盛りだくさんのサイトです。 - 長崎大学医学部第二生理学教室公式HP
本教室の研究業績や活動の状況等を随時up、講演会などもご紹介しています。 - 横浜こどものひろば
生の舞台芸術や文化を体験して心豊かに育つこと、あそびを通した人との関わりでのびのびと安心して育つことを目的に、0才から、幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、大人まであらゆる年代の人々が集い交流します。 - 調べ学習のポータルサイト・ナビボ
「ナビポ」は、小中学生にも安全に利用できる調べ学習に最適な検索サイトです。知りたいキーワードが『総合百科事典ポプラディア』の見出し語にある場合、その解説文の一部と、調べた事がらに関係の深いホームページを検索することができます。 - CANVAS 学びと遊びのヒミツ基地
NPO法人CANVASは、「こども向け参加型創造・表現活動の全国普及・国際交流を推進するNPO」として、政府やマルチメディア振興センターの支援のもと、2002年11月に設立しました。「こどものための創造の場と表現の場を提供し、豊かな発想を養う土壌を育てる。」こうした目標に向けて、CANVASは国内外の団体・人と新しいネットワークを形成し、世界規模の活動を行っています。 - おとコトひろば ~小中学生作詞作曲コンテスト~
おとコトひろばは、小中学生のオリジナル音楽の投稿サイトです。年中無休で音楽作品を募集しています。応募があった作品は全てホームページで公開しており、応募形式も、詞だけでも、曲だけでも、バンドだって弾き語りだって自由です! - みんなで探そう!ユニバーサル社会一日体験すごろく
高齢者や障害者が困っていることや対応の仕方などについて、楽しく遊びながら学べる、すごろくがDLできます。 - 保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人情報サイト【ほいくじょぶ】
保育園や幼稚園の求人情報を掲載し、求職者とマッチングを行うサイトです。 - 音楽と教育の部屋(神原雅之研究室のホームページ)
神原雅之(国立音楽大学教授)のホームページ。幼児期・児童期の音楽教育について考える部屋です。連載「子どもと音楽」、「リトミックってなあに?」「おとのおけいこ いつから?なにを?」ほか掲載。 - Hearthink ハーシンク 心たおやかに、すこやかに・・
特別支援教育の流れの中、障害のあるなしにかかわらずすべての子ども家族の為の家族力支援、子育て支援をめざし民間の立場で活動しております。 - カルチャースクール GREENDAYS
マタニティーヨガ、子連れヨガ、リトミックなど開催しております。離乳食講習会なども開催予定です。 - 生徒協議会・公式ホームページ
生徒協議会は、首都圏の中学・高校に通う生徒の有志が自主的に運営し開催する中学生・高校生のための話し合いの場です。 - カウンセリングステーション・ユー
様々な活動から、とりわけ家庭や特別支援教育の現場で役立つ子どもの発達支援法、心落ち着ける、心地よい環境デザインについて追求しています - ひのき三代工房
ひのきの環境学習家具やひのきの車椅子など、エコロジカルでユニバーサルな家具を制作・販売しています。 - ASU・ナビ
「ASU・ナビ」は消費生活アドバイザー・ファイナンシャルプランナーなどの資格を生かして活動しているグループです。社会環境のめまぐるしい変化の中で「子どもたちがトラブルに巻込まれることなく安全で楽しい生活ができるように」、との願いを混め、「ケータイ・ナビ」を立ち上げました。 - 静岡県のドッジボールチーム・駒越ドラゴンズ・ドッジボールチーム」
駒越ドラゴンズは静岡市清水区のドッジボールチームです。 - さいたま市教育相談センター
さいたま市教育相談センターは、子どもの発達や問題行動の治療相談を行っている私立の機関です。悩みを抱えた親御さんに、お子さんへの接し方を具体的にアドバイスしながら、子育てのサポートをしていきます。 - クリアサイト
幼児の運動発達(研究と実践のフィールドから)を通じて教育活動を展開しています。コラムや親子遊び、Q&AなどHPからも情報を発信していきます。 - ボーイスカウト東京連盟品川6団
ボーイスカウト東京連盟品川6団の公式サイトです。ボーイスカウトの様々な活動をご紹介しています。 - おとな・イン・エデュケーション
30歳前後の若い社会人を中学校・高校に招き、クラス単位でその経験を話してもらうというキャリア・プログラムを行っているボランティア団体のHPです。 - 島根の教育研究会
「教科教育」「特別活動」「総合的な学習の時間」など、教育に関連した様々な情報を多角的に収集しています。「厳選リンク集」も充実しています。 - 大修館書店「GCD English Teachers' Room」
大修館書店ホームページ内の英語教師のための情報満載のページ。英語教育界のホットなニュースと教科書関連のリンク集です。 - 英国国際教育研究所(IIEL)
英国国際教育研究所はロンドンに本部を置く国際教育研究機関・大学院大学。国際教育という視点から教育本来の位置付けを試みるという理念の下、研究および実践活動を展開しています。 - 高校留学・アメリカンスクールIPHJ
当校は日本で高校1年の課程を学び高校2年から世界のインターナショナルスクールに編入留学。独自の高校留学システムを持つ学生寮完備のアメリカンスクールです。 - Chie's Classes 大谷千恵の授業ページ
玉川大学の英語の授業内容の紹介。資料となるサイトの紹介や大学生のpresentationsなど、英語学習者に役に立つ情報がつまっています。 - 情報教育支援 学校交流マガジン S's【esiz】(SMN)
SMNは情報、平和、環境、文化芸術、映画、図書、スポーツなどの情報を、全国の高校・中学校へ配信し、ネットワークしている民間NPO団体です。 - デジタル絵本サイト
世界の民話を十カ国語のことばに翻訳している国際デジタル絵本学会のサイトです。 - 林野庁 こども森林館
林野庁の子供向けHPです。「森の子くらぶ」という森林体験プログラムや森林の役割についての紹介、クイズ・Q&Aコーナーがあります。 - ボクも!ワタシも!えんぴつ大好き
日本鉛筆工業協同組合のサイトで、鉛筆の歴史、製造工程、材料、そして豆知識についてをふりがな入りで紹介しています。 - 財団法人日本宇宙少年団
青少年の科学への探求心を育み、国際交流を通して国際社会を担う人材育成を目指すサイトです。 - NPO子どもネットワークセンター天気村
滋賀県の草津市で保育園や児童館の運営、様々な野外自然体験のイベントの開催、子どもの遊びや子育ての情報誌「K2マガジン」の発行などを行っています。 - メンタルコミュニケーションリサーチ
不登校や学習・勉強への動機付けが低い生徒児童にこころの家庭教師を派遣するNPO(非営利組織)です。 - ぽこあぽこ
兵庫県尼崎市の児童養護施設こどものいえのWebサイト。 - 東京農業大学野外教育研究会
世田谷区近辺の小学生を対象に、年に約5回の自然教室を開き、その活動を通して自然の大切さや楽しさを教える活動を行っています。 - 子ども劇場全国センター
「子どもの社会参画の機会の拡充」「子どもの諸活動の支援」を目的に掲げ、子どの劇場の活動を支援するNPOです。 - ブレーンヒューマニティー
家庭教師派遣やレクリエーション活動等を通じての不登校の子どもたちへの支援、フリースクール運営、イベント企画運営などの活動を行うNPOです。 - 子どもの権利条約ネットワーク
市民団体や学校、政府、自治体のネットワークをつくり、おとなと子どものパートナーシップの実現を目指して活動しています。子どもの権利条約関連の情報を集めたデータベースもあります。 - 特定非営利活動法人こどもと文化協議会・プラッツ
東京の立川市を中心に活動しているNPOです。毎月1回、日曜日に昭和記念公園の子供の森で「遊びの教室」を開くなどの活動をしています。 - 阪神大震災ノート『語り継ぎたい。命の尊さ』読者のページ
社会科の副教材ブックレット『語り継ぎたい。命の尊さ』を読んだ学生の読書感想文を掲載しています。 - 子ども劇場福岡県センター
子どもの成長を支える環境づくりをめざして、舞台鑑賞活動、ドラマスクールなどを行っています。県内子ども劇場一覧もあります。 - ステキな学び☆サポートセンター(21世紀教育研究所)
ステキな学び場(フリースクール、サポート校など)をサポートするという視点からの情報発信に重点をおいた活動を展開しています。学び場データベースがあります。 - 自由へのメッセージ(京都精華大学30周年記念事業)
ノーベル平和賞受賞者であるアウンサンスーチー、ジョゼ・ラモス・ホルタ、ダライ・ラマの3氏から若者に向けてのメッセージです。 - 奈良国立文化財研究所 飛鳥資料館
キトラ古墳コーナーやサイト検索の索引などがあります。 - 甲南女子大学国際子ども学研究センター
CRNの小林所長が代表を務める、甲南女子大学国際子ども学研究センターのサイトです。 - 大阪市立自然史博物館
展示物の一部が画像付きで紹介されています。 - 国土地理院
地図や国土に関する各種データが掲載されています。 - 寝屋川理科サークル
子どもたちに「生活に密着した科学教育を」と、理科教材の開発や、授業プラン作成にがんばっています。このホームページで、先生方に役立つ情報を提供! - ASK-NET(愛知市民教育ネット)
生徒、父母、教師、そして地域に住む市民の誰もが教育づくりに参画できる「市民参加の教育づくり」を推進しているネットワークです。 - Center for Educational Computing
コンピューター教育の普及啓発を目的として設立された財団のサイトです。
- 幼児の英語教室の選び方
子供英語教室の元講師が子供が本当に楽しめる英会話教室と英語教育について考えています。 - 東雲のごにょごにょ
中学生である東雲のぐーたらイラスト日記。 - ぬりえランド
ぬりえランドは2才~5才の子供向け無料塗り絵サイトです。育児向けの塗り絵をダウンロードして自宅でプリントが出来ます。動物、乗り物、恐竜、食べ物、お花、虫、カレンダーなどお子さんと楽しみながら育児に役立てて下さい。 - 英会話 必ず役立つフレーズ99
「英会話 必ず役立つフレーズ99」では、ぜひ覚えておきたい英会話のフレーズを、海外旅行などで役立つも「英会話 必ず役立つフレーズ99」では、ぜひ覚えておきたい英会話のフレーズを、海外旅行などで役に立つものを中心に紹介しています。実際に使えるフレーズを中心に紹介しておりますので、具体的な場面を頭のなかに思い浮かべながら是非使ってみましょう。。実際に使えるフレーズを中心に紹介しておりますので、具体的な場面を頭のなかに思い浮かべながら是非使ってみましょう - 中学受験の塾選び
中学受験の塾の選び方を紹介しています。 - 教員採用試験がいど
教師のたまごさん達にお届けする教員採用試験にまつわるコラムなどを書いています。社会人の方はもちろん、高校生・大学生で教師を目指している人にもぜひ読んで頂きたいです。不合格も合格も体験した私自身の体験記も赤裸々に公開しています。 - e-研究者.net
研究者になるにはどうすればいいの?研究者の生活ってどんな感じ?そういったことに答えるサイトになっています。多くは理系高校生・大学生・大学院生への情報になっていますが、ご子息の将来を考える両親の方への参考情報にもなると思います。 - 学校で使える素材集
学校の課題・宿題・授業で許可なく使えるフリー素材サイトのリンク集です。 - 誰にも聞けない『初心者のためのパソコン基本用語集』
初心者用にとてもわかりやすく説明したパソコン用語集です。 - 英語をはなして出会いをふやそう~楽しい生活~
このサイトは英会話を身に付けるのにお金をあまりかけずに気軽に身に付けられたらいいな~って思っている方にお役に立てればと作ってます。 - ぼくたちの地図記号
小学3年生で習う地図記号を、形と共に意味や成り立ちを紹介しているサイトです。最近作られた新しい地図記号や、4年生以上で習う地形図・等高線・天気図についても説明しています。また、外国の地図記号のことを知ることもできます。オリジナルキャラを登場させたり、地図記号を使ったゲームを提案したりすることによって、子供たちが楽しく地図記号について学習することができるように工夫したサイトに仕上がっています。 - 田舎暮らしハーフ
自然が大好きな家族の田舎暮らし応援サイトです。 - 食育と健康な暮らし
食育を中心に、生活習慣病や肥満、ボケ防止、キレやすい子供に関するお役に立つ情報が満載。 - いじめ防止ネットワーク:いじめSOSメール
いじめで悩んでる子どもたちを助ける無料コミュニティーサイトです。 - 塗り絵とイラスト:ぬりえキッズ
オンライン塗り絵・プリント用塗り絵を公開しています。子どもも大人も楽しめます。 - 多言語タイプライター:ぽちぽちpochita
利用者の名前を、グルジア、インド、韓国、ロシア、タイの文字など7つの外国の文字に変換する無料サイトを作ってみました。対応文字は、ハングル、タイ文字、キリル文字、ギリシャ文字、デーヴァナーガリー、グルジア文字、ヘブライ文字です。画面に現れる仮想キーボードをポチ、ポチ、ポチとクリックするだけで一文字ずつ文字が変換されるので、幼稚園児からお年寄りまで簡単に操作可能。「ようこそ、こんにちは、愛してるよ」等の各言語の基本表現も紹介。 - 幸せみっけ
「幸せに」関する情報やヒント、素敵なサイトを集めています。幸せさがしにお役立てください。 - 食育のすすめ、キレる子供にしないために
キレる子供にしないための食育の大切さについて説明しています。 - 動く絵本ニコニコ村
見て楽しい、参加して楽しい動く絵本のサイト。動く絵本以外にもゲームヤパズル、ぬりえ、まちがいさがしなどがあります。親子でも楽しめるホームページです。 - 資格試験の情報缶詰
さまざまな資格と試験をご紹介、まだまだ先かもしれませんが、将来目指す職業の参考にしてください。 - きれいな字を書こう!小学生の漢字
小学生が習う教育漢字をきれいな手書き文字で練習する内容です。各学年別になっています。 - 子供の笑顔を開く幼児教育
人生の中でとても重要な時期(幼児期)を大切に考えてあげることで、子供達が自らの力で輝く未来を切開けるようにと思って作ったサイトです。 - メダカLOVE
メダカの生態や飼育方法等の写真・情報、コラムや壁紙あります。絵の美術館や発表会も紹介しております。 - OrangeBeetle カブトムシで広がる親子の絆
国産カブトムシの飼育をとおして、親子関係をよりよいもの、「友情」にまで高めていくことを目的としております。 - よみがえれ!現代のシルクロード 国際都市平城京の暮らしに学ぼう!
広くユーラシア大陸を横断するシルクロードは、昔から、アジアとヨーロッパ・北アフリカをむすぶ、東西の交通路のことといわれています。奈良時代には、日本にもシルクロードを通してさまざまな物品や文化が持ちこまれ、当時の都「平城京」は、世界各国の文化が混ざり合う国際都市でもありました。このサイトは、当時のくらしや伝播について「シルクロードを旅しよう」「物を調べよう」「カイコを育てよう」3つのコンテンツから楽しく体験・学習できるプログラムになっています。 - ままちゃんのホームページ
ままちゃんは子育て支援のイベントを積極的におこなう「歌のままちゃん」子育てから生まれたあそびや歌も紹介しており、イベントで親子のふれあい遊びをうったえるほか 親子参加の楽しいセミナーもおこなっており子育て支援教室(ベビーサイン教室・親子にこにこ教室)も開いています。 - いいたいこといっぱいあんねん~子どもたちの本音の詩~
小学校の先生が心に残った子ども達の詩を紹介したいます。 - かんじハウス
手書き文字を認識する漢字学習サイトです。小学生から大人までゲーム感覚で楽しく漢字の書き取り学習ができます。趣味で作成したサイトですので無料で利用できます。 - あそびの王国
最近の子供達を取り巻く問題(殺人事件、学力低下、体力低下)などに対し、以前から懸念を持っていました。そして、それらの事柄と深く結びついているものは"遊び"だという事に気がつき、その事を書籍やアンケート結果などから考察し、大人と子供にむけてWebサイトを作成しました。 - 東京にそだつホタル
ホタルに関する総合的なサイトで子供向けページも設けています。ホタルを通じて自然を大切にするという考えを持っていただきたいと思っております。 - 大田馬込の地域情報 My Town まごめ
地域情報から、子供や教育にかかわる情報、趣味の鉄道やカメラまで、盛沢山のサイトとなっています。 - こどものための博物館情報
子どもの学習に役立つ博物館情報サイト。幼稚園児から小中学生を対象とした全国の博物館・動物園などのもよおしもの情報をまとめています。 - いじめられっ子応援HP
このホームページは、全国のいじめられている子供たちを励ますためのホームページです。そうした子供たちにページを見てもらえれば、少し気が楽になったり、いじめを誰かに打ち明ける勇気を持つことができるかもしれません。 - 英語学習の道しるべ
英語学習方法や海外留学さらには学校の授業(受験にも)に役立つ情報を提供しているリンク集です。 - 広島に落とされた原子爆弾について調べよう
広島に落とされた原子爆弾について、小学生が調べ学習を行えるようなページを作成中です。 - ひろしま昔探検ネット
簡単な操作で自分たちのそばにどのような遺跡があるかがわかるデータベースです。 - 映画のなかの子どもの情景
子どもの情景を描いた世界各国の映画を紹介。ポネット・ミツバチのささやき・友だちのうちはどこ?等を眺めながら〔幼いころの心のまなざし〕に想いを馳せます。 - 日本の伝統/サーチエンジンJ-tra
若い世代に日本の伝統についてもっと興味を持ってもらいたいとの趣旨から日本の伝統を扱う厳選サイトをご紹介しています。 - 学習ゲームの広場 教育ゲームの広場
算数・数学から漢字、歴史まで、様々な学習ゲームを提供しています。楽しみながら実力をつけることができます。 - 鈴木伸一の空っ風俳句ランド
管理人が新聞で選者を務めるジュニア俳句を中心とした、大人にも子どもにも読める俳句総合サイトです。 - 本を読もうよ!~子どもの本のへや~
小・中学生向けに本を紹介しています。低学年・高学年・中学生以上に分けて、子どもにわかりやすく紹介しています。3か月ごとに更新。 - さんすうのせんせい
オンライン上で算数の問題が勉強できるページです。足し算・引き算・かけ算・割り算・小数・分数・因数分解など100種類以上の問題が勉強できます。 - 福郎石彫おうる工房
「福郎石彫おうる工房」は、おうる工房のある蓬生町の自然とここに関わる人たちの紹介のページです。 蓬生の里で稲作体験をする保育園の様子、工房主宰者の関わる夏山小学校における総合的な学習-石彫の様子などを掲載しています。 - 音楽教育雑談室
これからの音楽教育や学校教育について考えてみようと設けたホームページです。 - 播州そろばん
そろばんの歴史から、暗算ゲーム、新右脳鍛錬ゲームまで、そろばんに関するすべてが載っています。そろばんの持つ無限の可能性を感じることができます。 - 高校中退から早稲田へ
本サイトでは、高校を半年で中退した私の早大合格までの体験から、高校中退者や勉強が苦手な大学受験生の大学合格のノウハウを紹介しています。 - どっこい島にようこそ
元気印のお父さんが開いている個人サイト。島に暮らしている子どもたちに呼びかけて、友達の輪を広げることを目指しています。 - 漢字であそぼ!
FLASHを使った漢字のクイズを中学生を中心に漢字に興味を持っている人に楽しく取り組んでもらいたいと思って作っているものです。 - 先生のための「ミニネタ博物館」
「先生のための『ミニネタ博物館』」は、小学校の先生のために、学級経営に使えるネタや行事や新学期、卒業などのネタ、子どもに話したくなる話などをたくさん集めたページです。 - 数学問題集「考える葦」
数学の問題をパズルのように楽しみながら考え解くことで思考力を鍛えよう。数学質問掲示板・公式集・未解決問題集などもあります。 - アトリエまある
絵画、工作、オブジェなど何でもありの造形室。子供達の楽しい作品を紹介しています。 - 漢字家族
漢字の語源・ワードファミリーについて解説があります。 - 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて
現役の先生が作っている先生の構えに関するページ。教育活動、教育環境、教育観それぞれのカテゴリがとても充実しています。 - TANYANのホームページ
病気のこどもと家族の支援を考える人たちの交流の場です。小児がんの子どもの学校生活支援や全国病弱教育研究会についてのページがあります。 - 河川の浄化をめざして
静岡県沼津市にある、加藤学園高等学校化学部の活動を紹介。河川の水質調査、生活廃水処理装置の開発などに取り組んでいます。 - 高校ネット
高校生、高校の先生、高校生を持つ保護者等を中心に、意見交換・情報交換をする、米紙「TIME」にも紹介された交流ページです。 - みんなで教育を考えよう!
教育に関する情報を交換する場として、小学校の先生が作ったホームページです。テーマを決めて意見の交換をしています。HTML教材集もあります。 - 関西ONLY 中学入試って?
30年間受験産業に携わってきた作者が、関西圏の国私立中学受験に関する情報を公開しています。質問も受け付けています。 - 幼児教室マナーズ
私立幼稚園、小学校受験を考える親子をサポートをする幼児教室。教育相談も受け付けています。 - School Icons Club
学校や教育をテーマにしたホームページ素材と、勉強を応援するツールが豊富です。学習クイズのコーナーもあります。 - 中学生向け学習のページ
中学生を対象に、英語、数学、理科のリンク集があります。英語は基本例文集、時制、学力コンテストが用意されています。 - ピエール・ギロの音楽村から
小中学生を対象に作られた、デジタル音楽をつくるための素材とヒントを紹介しているサイトです。小中学生自らが作曲した作品や、演奏会、音楽に関するリンクやクイズを紹介するページもあります。 - インターネットと教育
インターネットと教育関連で最大級のリンクページです。